スマートフォン専用ページを表示
羽田 かみや 土田キャプテンオフィシャルブログ「土田キャプテンの気まぐれなボヤッキー」 Powered by 釣り船情報ぎょさん
羽田 かみや 土田キャプテンオフィシャルブログ
TOP
/ 日記
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2013年06月20日
台風?!
テレビでは台風、台風って騒いでるけど、、、
明日はべた凪の予報なので久々にマゴチ釣り行きたいなぁ〜
海老は仕入れOK牧場〜!
キャプテンより
posted by 土田キャプテン at 17:04|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年06月10日
昨日のアジ釣り船にて
お客さんの道糸がとんでもない方向に持ってかれて、お祭りかな〜っ思ったら船の後ろの水面から 【海ガメ】がプカプカと浮上してきてビックリ仰天玉手箱!
しばらく居たがタイミング悪く写メ撮れず(>_<)
亀に出逢えた昨日のお客さんや俺にいい事あるといいな!
もしもし亀よ〜亀さんよ〜♪
posted by 土田キャプテン at 05:33|
Comment(2)
|
日記
|
|
2013年06月09日
今日は仕立て船長
鰺釣りなう。
30せんちオーバー主体で誰かしら釣れてます。
前半の鬼カサゴ釣りは潮悪く苦戦したので鰺が少し釣れてホッとひと息。
潮の流れに身を任せ作戦でお土産ゲットだぜ!!
posted by 土田キャプテン at 13:08|
Comment(0)
|
日記
|
|
2013年05月22日
ケツヤケ大漁物語
お客さん2人で20ケツ☆ゲッツ!!(>_<)!!
posted by 土田キャプテン at 15:39|
Comment(3)
|
日記
|
|
2013年05月11日
不思議生物
マゴチ釣りをやってると、この奇妙(卑猥)?な形をした不思議生物がまれに釣れます。
船長仲間の間では、【ブーブーモンスターのポコ☆ン】と言われ親しまれております。
どうしても正式名称が知りたく水産技術センターの工藤さんに写真を送り聞いてみたところ【ウミエラ】という生物で幹の様な部分を海底に突き刺して海底に立っているらしく、底潮がいつも流れている場所の指標になるみたいです。
言われてみると確かに潮通しのよい海堡周辺で引っかかってくる事が多く、これが釣れる時は魚の活性も高いような気がしていて、よく船長達でもそんな話をしてたので工藤さんに教えてもらい勉強になりました!!
ブーブーモンスターのポコ☆ンでは無い事が解りスッキリしました!
ハイ。
posted by 土田キャプテン at 15:25|
Comment(1)
|
日記
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
検索
<<
2013年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
シケ後の恩恵
by キャプテン (11/12)
シケ後の恩恵
by カワハギチャンプ (11/11)
珍魚コレクション
by たかはし (10/10)
珍魚コレクション
by かずや (10/10)
珍魚コレクション
by ハッチ (10/10)
最近の記事
(12/22)
夢請負人?
(11/21)
シケの恩恵パート2
(11/11)
シケ後の恩恵
(11/04)
斉藤さんを偲ぶ会
(10/12)
シークレットポイントで
タグクラウド
カテゴリ
日記
(432)
過去ログ
2013年12月
(1)
2013年11月
(3)
2013年10月
(3)
2013年09月
(3)
2013年08月
(5)
2013年07月
(4)
2013年06月
(4)
2013年05月
(6)
2013年04月
(5)
2013年03月
(13)
2013年02月
(7)
2013年01月
(10)
2012年12月
(5)
2012年11月
(7)
2012年10月
(2)
2012年09月
(5)
2012年08月
(8)
2012年07月
(4)
2012年06月
(8)
2012年05月
(5)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。